トップページ > ニュース
2013/03/15
指揮者栁澤寿男 チャリティー講演会のご案内
☆講演料の一部は、バルカン室内管弦楽団の活動に寄付されます。
旧ユーゴスラヴィア民族紛争の戦後復興のなかで活動を続けるひとりの日本人指揮者がいる。民族対立を音楽の力で乗り越える指揮者栁澤寿男とバルカン室内管弦楽団のストーリーは国内外のメディアからも注目を受け、各地で大反響を呼んでいる。
インターネット社会となった現代だが、人々が集い、目をみて話し合うことの大切さを改めて実感、また会話以上の力を持った音楽の奇跡的な力と日本人だからできることをユーモアと情熱で語る!!
◆指揮者栁澤寿男略歴
1971年長野県生まれ。旧ユーゴスラヴィアを中心に活躍する日本人指揮者として知られている。特に旧ユーゴ崩壊に伴う民族紛争による各民族間の交流の断絶を音楽の力によって取り戻そうとする、バルカン室内管弦楽団の試みは国連や国際機関からも高い評価を受け、今後の活動にも大きな注目が集まっている。NHK総合テレビ「おはよう日本」、TBSテレビ「NEWS23」など数々の番組に出演するほか、2009年に放送されたBSジャパン(テレビ東京系)「戦場に音楽の架け橋を~指揮者栁澤寿男コソボの挑戦」は第6回日本放送文化大賞グランプリを受賞。
さらに2013年にはモントリオールの映画監督マルコム・クラーク氏のドキュメンタリー映画「戦争なき世界」の一部に出演予定。
2014年にはサラエボにてサラエボ事件から100年の節目に旧ユーゴスラヴィアの民族共栄のオーケストラ・バルカン室内管弦楽団による第九公演を予定し注目を集めている。
2011年に長野県松本市で行われた、国連軍縮会議で講演会を行うほか、各地中学校、高等学校、大学、学校保護者会、同窓会、ロータリークラブ、音楽祭などで講演活動を行い大好評を得ている。
現在は旧ユーゴスラヴィアの民族共栄オーケストラ・
バルカン室内管弦楽団音楽監督、戦後復興のオーケストラ・コソボフィルハーモニー交響楽団首席指揮者、ベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者を務めるほか、国内外の数多くのオーケストラに客演している。
2012年2月に、著書「戦場のタクト」が上梓された。(実業之日本社)。
◆主な講演内容
♪NATO軍爆撃と戦後復興コソボとの出会い
♪コソボの現状~停電、断水、食料事情
♪なんちゃってイスラム教徒?!
♪盲腸で生命の危機に?!
♪民族対立の中生まれた奇跡の管弦楽団
♪日本人だからできること!
♪約20年の断絶を乗り越えた歴史的コンサート!
♪教育を受けないロマ(ジプシー)との感動コンサート!
♪隣国と仲のよい国は少ない~人々の心を繋ぐ音楽の可能性
旧ユーゴスラヴィア民族紛争の戦後復興のなかで活動を続けるひとりの日本人指揮者がいる。民族対立を音楽の力で乗り越える指揮者栁澤寿男とバルカン室内管弦楽団のストーリーは国内外のメディアからも注目を受け、各地で大反響を呼んでいる。
インターネット社会となった現代だが、人々が集い、目をみて話し合うことの大切さを改めて実感、また会話以上の力を持った音楽の奇跡的な力と日本人だからできることをユーモアと情熱で語る!!
◆指揮者栁澤寿男略歴
1971年長野県生まれ。旧ユーゴスラヴィアを中心に活躍する日本人指揮者として知られている。特に旧ユーゴ崩壊に伴う民族紛争による各民族間の交流の断絶を音楽の力によって取り戻そうとする、バルカン室内管弦楽団の試みは国連や国際機関からも高い評価を受け、今後の活動にも大きな注目が集まっている。NHK総合テレビ「おはよう日本」、TBSテレビ「NEWS23」など数々の番組に出演するほか、2009年に放送されたBSジャパン(テレビ東京系)「戦場に音楽の架け橋を~指揮者栁澤寿男コソボの挑戦」は第6回日本放送文化大賞グランプリを受賞。
さらに2013年にはモントリオールの映画監督マルコム・クラーク氏のドキュメンタリー映画「戦争なき世界」の一部に出演予定。
2014年にはサラエボにてサラエボ事件から100年の節目に旧ユーゴスラヴィアの民族共栄のオーケストラ・バルカン室内管弦楽団による第九公演を予定し注目を集めている。
2011年に長野県松本市で行われた、国連軍縮会議で講演会を行うほか、各地中学校、高等学校、大学、学校保護者会、同窓会、ロータリークラブ、音楽祭などで講演活動を行い大好評を得ている。
現在は旧ユーゴスラヴィアの民族共栄オーケストラ・
バルカン室内管弦楽団音楽監督、戦後復興のオーケストラ・コソボフィルハーモニー交響楽団首席指揮者、ベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者を務めるほか、国内外の数多くのオーケストラに客演している。
2012年2月に、著書「戦場のタクト」が上梓された。(実業之日本社)。
◆主な講演内容
♪NATO軍爆撃と戦後復興コソボとの出会い
♪コソボの現状~停電、断水、食料事情
♪なんちゃってイスラム教徒?!
♪盲腸で生命の危機に?!
♪民族対立の中生まれた奇跡の管弦楽団
♪日本人だからできること!
♪約20年の断絶を乗り越えた歴史的コンサート!
♪教育を受けないロマ(ジプシー)との感動コンサート!
♪隣国と仲のよい国は少ない~人々の心を繋ぐ音楽の可能性
2012/12/08
『戦争の世紀に終止符を打つ 指揮者 柳澤寿男 サラエボ平和コンサートへの挑 戦』
12月8日
第一次世界大戦勃発のきっかけとなったサラエボ事件からちょうど100年に当たる
2014年6月28日にむけてサラエボにて第九を演奏しようという壮大なプロジェクトに向かっての決起イベントが行われました。
それぞれの思いをインターネットTVで語ってます
http://www.ustream.tv/recorded/27571017
第一次世界大戦勃発のきっかけとなったサラエボ事件からちょうど100年に当たる
2014年6月28日にむけてサラエボにて第九を演奏しようという壮大なプロジェクトに向かっての決起イベントが行われました。
それぞれの思いをインターネットTVで語ってます
http://www.ustream.tv/recorded/27571017
2012/12/08
セルビアのベオグラード・シンフォニエッタ名誉首席指揮者に就任しました。
11月 24日、ベオグラード国立歌劇場に「ラ・ボエーム」で 客演を果たしました。
ベオグラード国立歌劇場は1868年にオープンし、名歌手マリオ・デル・モナコも1970年代に複数回に渡り客演を繰り返した、旧ユーゴを代表する名歌劇場のひとつです。
ベオグラードでは今年3月にセルビア放送交響楽団、5月にバルカン室内管弦楽団ベオグラード公演、そして今回のベオグラード国立歌劇場と破竹の勢いで一気にベオグラードに進出することとなり、少し前まで日本人と言えどもコソボで働く指揮者として出演できなかったことを考えると、随分歴史も変わってきたと実感しています。
度重なるベオグラード公演に足を運んでくださった、セルビア人作曲家のアレクサンダル・ヴユィチさんの目にとまり、彼が音楽監督を務めるベオグラード・シンフォニエッタの名誉首席指揮者に就任することとなったのです。
コソボフィルとベオグラード・シンフォニエッタという
対立を続けた二つの国のそれぞれのオーケストラに籍を置き兼任することとなったのです。
旧ユーゴで働く音楽家として旧ユーゴの首都として栄えた文化の街でもあるベオグラードで音楽ができるのも大変嬉しい事です。
(ブログより抜粋)
ベオグラード国立歌劇場は1868年にオープンし、名歌手マリオ・デル・モナコも1970年代に複数回に渡り客演を繰り返した、旧ユーゴを代表する名歌劇場のひとつです。
ベオグラードでは今年3月にセルビア放送交響楽団、5月にバルカン室内管弦楽団ベオグラード公演、そして今回のベオグラード国立歌劇場と破竹の勢いで一気にベオグラードに進出することとなり、少し前まで日本人と言えどもコソボで働く指揮者として出演できなかったことを考えると、随分歴史も変わってきたと実感しています。
度重なるベオグラード公演に足を運んでくださった、セルビア人作曲家のアレクサンダル・ヴユィチさんの目にとまり、彼が音楽監督を務めるベオグラード・シンフォニエッタの名誉首席指揮者に就任することとなったのです。
コソボフィルとベオグラード・シンフォニエッタという
対立を続けた二つの国のそれぞれのオーケストラに籍を置き兼任することとなったのです。
旧ユーゴで働く音楽家として旧ユーゴの首都として栄えた文化の街でもあるベオグラードで音楽ができるのも大変嬉しい事です。
(ブログより抜粋)
2012/10/24
NHK国際放送局NEWS LINEにて放送されました。
本日NHK国際放送局NEWS LINEにて、「おはよう日本」の英語リメイク版
"Messengers of Hope"というタイトルで、放送されました。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/movie/feature201210241300.html
"Messengers of Hope"というタイトルで、放送されました。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/movie/feature201210241300.html
お問い合わせ
マーズカンパニー
バルカン室内管弦楽団事務局
151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷2-9-15
■TEL
03-5478-7000
03-5465-7777
■FAX
03-5478-7001
書籍
CD